トピックス Topics

2020.09.23

森のギャラリー09月森林管理のひとこま

オンラインで出前授業をスタート!!

残暑も和らぎ、しのぎやすい日が多くなりました。虫の鳴き声も秋を感じる季節となっています。
当社は社会貢献活動の一環として、林業や森林に関する「出前授業」を2011年度から実施しています。
今回は「未来へ繋ぐ林業の仕事」をテーマとして、静岡県・裾野市にある不二聖心女子学院高等学校1年生(約77名)に向けて、「オンライン出前授業」を行いました。

では、どのようなテーマの出前授業を行っているか紹介していきます。

「未来に繋ぐ林業の仕事」とは?どんな授業?

当社の出前授業では、3つのキーワードを設けて授業を展開しています。

① 世界の森林・日本の森林の現状
② 「植える・育てる・伐る・使う」林業のサイクルで森林を守る
③ 森林認証マークが付いた製品を使おう

① で日本や世界での現状を知ってもらい②では当社の行っている林業の仕事を動画や写真で紹介し、森を育て守る仕事について理解を深めてもらいます。最後の③では、森林を育て守るために自らアクションを起こす方法として、森林認証マークの紹介を行っています。
こちらは基本授業の流れとなり、ご希望に合わせカスタマイズしながら進めています。

オンラインならではの工夫とは?

通常であれば学校に出向いて講師と生徒の皆さんが、お互いの呼吸を感じながら進めていく出前授業ですが、オンラインは初めてだったことから、以下を目標に、配信や投影方法など、試行錯誤を繰り返しながらも本番に臨みました。

〇WEB配信用に動画撮影カメラを導入~動きがある撮影をしたい
〇シンプルな課題を事前に生徒へ共有~自分たちにできることを考え、実行する「気づきの場」を提供
〇効果が伝わりやすい動画を入れ込む~視覚としてとらえて欲しい
〇講師が授業を楽しむこと!!

生徒の皆さんと一緒に楽しみながら授業をすることこそ、画面越しではありますが気持ちが伝わる秘訣だと私たちは信じています!

林業や森林に対する理解や豊かな心を育むためには、実際に木や森林に触れたりすることが大切です。
出前授業では、実際に森林に行って触れることは出来ませんが、授業の中で森林の概要や森林を守り育てる仕事があることを知ってもらい、森林をより身近に感じるきっかけになればと考えています。

出前授業についてのお申込み、お問い合わせは下記URLからお受けしております。
対象は教育機関、一般(団体が対象)となります。

【環境教育 お問い合わせ先】
詳細・問合せ先
 https://www.mitsui-forest.co.jp/environment/education.html
活動実績
 https://www.mitsui-forest.co.jp/performance/

森からの便り - 四季折々の一期一会

台風が過ぎ去ったあと、長島山林事務所の前には海にかかるように虹が広がりました。

撮影者 /長島山林事務所 川中

カラマツの造林地に濃い霧が立ち込み始めました。動物がかくれている予感がします。

撮影者/札幌山林事務所 三浦

山の頂上付近には古いトンネルがあらわれます。真夏でもトンネル内は、ヒヤッとする涼しい気温で涼むことができます。

撮影者 /長島山林事務所 川中

冬眠用に使われていたヒグマのねぐらです。エネルギーを蓄えて冬眠しないクマもいるようです。

撮影者 /平取山林事務所 塩井

形や姿は可愛いけれど・・・ダニや虫類が寄生して植物が奇形を起こしている「虫こぶ」という現象です。

撮影者 /札幌山林事務所 田中

撮影者 /長島山林事務所 川中

撮影者 /平取山林事務所 菊池

一覧に戻る
お問い合わせ