新卒採用情報 Recruit

新卒採用担当メッセージ

当社で森づくりを行う
プロフェッショナルとして
活躍しませんか?

持続可能な森林管理を行い、受け継いだ森を未来へつなぐ!

持続可能な森林管理を行い、
受け継いだ森を未来へつなぐ!

三井物産株式会社の100%出資子会社として、全国75か所・約4万5000ヘクタールの「三井物産の森」を管理している私たち。「森林管理のエキスパート」として林業再生と森林保全の両立に取り組み、森林が有する公益的価値の向上に努めています。また、原木販売や木質バイオマス発電の原料供給などの木材流通事業も展開。次世代に緑の資源をつなげるように、持続可能な社会の構築を目指します。
苗木を植えて、育てた森林を計画的に伐採・搬出して、また新たな木を植えるという循環型の林業で、受け継いだ森を未来へつなぐことが私たちのミッション。機械化による安全作業と、航空レーザーセンシングやドローン活用によるICTスマート林業にも取り組み、現場に最も適した作業で森林管理を行なっています。伐採した木材は、形質や材質によって、製材や合板などに利用される「原木」と「バイオマス発電用の原料」に分けて販売。地元の工場や木材市場などに出荷しています。森林管理や造林造材はもちろん、原木の販売や買付などさまざまな事業を展開。林業における幅広い業務を経験できるところが、当社の大きな魅力です。
「三井物産の森」を管理して、次世代につなぐ森林づくりを行なっている私たち。チームワークを大切に、日々の業務に取り組んでいます。維持・継続だけでなく、新しいことにチャレンジしやすい土壌が当社にはあります。若手社員には、現状をなぞるだけでなく、斬新なアイデアを積極的に提案してほしいと願っています。

資格取得者には報奨金も。「森林管理のエキスパート」をめざす!

資格取得者には報奨金も。
「森林管理のエキスパート」をめざす!

森づくりを考えるには現場経験が重要という考えのもと、当社では総合職の社員も積極的に現場に足を踏み入れるようにしています。チェーンソーや刈払機などを手に作業に取り組むことも。広大な森林のなかで働き、自分が関わった山が少しずつ育っていくさまを目にするのは、この仕事の何よりの魅力です。1人でも多くの「森林管理のエキスパート」を生み出すために、当社では林業技士・森林インストラクターなどの資格取得や、チェーンソー・フォークリフト・林業機械に関する特別教育・講習の受講を推進しています。特定の資格の取得者には報奨金を付与。高いモチベーションでスキルアップに取り組める仕組みを整えています。

求める人物像

  • 林業や森林経営に強い関心と情熱を持っている人材
  • 安全意識を高く持ち、仲間と助け合い協調性を持ちながら業務遂行ができる人材
  • 積極的に挑戦を繰り返し、森林技術の革新に意欲を持って貢献できる人材
  • 柔軟な考えを持ち、様々な環境変化を乗り越えられる人材
  • 職場環境の改善のためコミュニケーションを図り、
    風通しの良い職場づくりの中心人物となるような、影響力を持つ人材

研修制度の紹介

当社では社員の教育、育成を図るため様々な資格取得や研修・講習への受講を推進しています。
また資格の取得においては「資格取得等推進援助制度」により報奨金を設けるなど、社員の自己啓発やスキル向上に対する意欲向上を図っています。

推進資格例

先輩社員の声

募集要項

先日の会社説明会をもちまして、今年度の応募受付は終了いたしました。

多数のご応募ありがとうございました。

2027年度新卒採用募集につきましては、改めてお知らせします。

募集職種
募集対象
募集人数
選考方法
勤務地
勤務時間
給与・賞与
諸手当
福利厚生
休日

採用までの流れ

下記お問い合せフォームより必要事項入力の上ご応募ください。

お問い合わせ