森からの便り News of Forest

  • クマゲラの特大採餌痕

    クマゲラの特大採餌痕

    発見した山林:帯広管轄山林

    発見した時期:2025年2月下旬

    特徴    :採餌痕(さいじこん)とは、動物が食べ物を採る際に残した痕跡のことです。例えば、木の皮をはがした跡や植物の食べかすなどが含まれます。

  • 霧氷〜しばれた朝に〜

    霧氷〜しばれた朝に〜

    発見した山林:札幌管轄山林

    発見した時期:2025年2月下旬

    特徴    :霧氷(むひょう)は、寒い日に霧の水滴が樹木や物体の表面に凍りついてできる白い氷の結晶で、美しい冬の景色を作ります。

  • 雪を纏うカラマツ

    雪を纏うカラマツ

    発見した山林:札幌管轄山林

    発見した時期:2025年2月下旬

    特徴    :は落葉性の針葉樹で、秋に黄葉して美しい色に変わるのが特徴です。丈夫な木材としても利用されます。

  • スギがびっしり

    スギがびっしり

    発見した山林:札幌管轄山林

    発見した時期:2025年2月下旬

    特徴    :日本を代表する針葉樹で、高くまっすぐに伸びる木が特徴です。木材は建築や家具に広く使われます。

  • 冬毛のエゾユキウサギがいました。

    冬毛のエゾユキウサギがいました。

    発見した山林:帯広管轄山林

    発見した時期:2025年1月下旬

    特徴    :北海道に生息するウサギで、冬は真っ白な冬毛に変わり、雪の中で身を守ります。小型で俊敏な動きが特徴です。

  • 山の中の小さな氷瀑

    山の中の小さな氷瀑

    発見した山林:札幌管轄山林

    発見した時期:2025年1月下旬

    特徴    :滝の水が冬の寒さで凍りついてできる氷のかたまりで、氷の柱や壁のように見える美しい自然現象です。

  • 強烈な積雪

    強烈な積雪

    発見した山林:札幌管轄山林

    発見した時期:2025年1月下旬

    特徴    :積雪とは、地面に積もった雪のことを指します。気温が低い冬季に降った雪が溶けずに残り、厚く積もる現象です。

  • カラマツ2年生 元気に育っています

    カラマツ2年生 元気に育っています

    発見した山林:札幌管轄山林

    発見した時期:2024年12月中旬

    特徴    :カラマツは落葉性の針葉樹で、秋に黄葉して美しい色に変わるのが特徴です。丈夫な木材としても利用されます。

お問い合わせ